ネットビジネス

英語を活かせる副業おすすめ5選!在宅でスキマ時間をうまく使おう

2022-01-05

  • 海外で暮らしている
  • 留学していた経験があり英語が得意
  • 本業で英語を活かせていなくてもったいない
  • 何か英語力を活かした副業がしたい

終わりの見えないコロナの影響で、本業だけでは今後が心配…
会社っていつどうなるか分からない!

と副業を始める人が増えています。

今は、初期投資が必要ない副業がたくさんあります。

それなら、始めない理由がない!
収入限を増やしておくに、越したことはないですよね。

副業を始めるにあたって英語が話せることは、大きな武器になります。

この記事では英語を活かせて、かつ在宅でできる副業を5つご紹介します。

在宅でできる英語を活かした副業5選

本業の他に収入源を増やしたいから、休みの日にアルバイトをする
なんていうのは、体が持ちません

これからご紹介する5つの副業はすべて在宅で作業が可能です。

スキマ時間でできるものもあるので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

1:翻訳

まず真っ先に思いつくのが「翻訳」のお仕事ではないでしょうか。

実際、翻訳のお仕事はいつの時も需要が高いです。

最近では「翻訳者が必要だけれど、人1人を採用するほどではない」という中小企業や個人がクラウドソーシングサイトを通して募集をしているケースが増えています。

翻訳未経験から、実績を積みたいと考えている人にとっては思ってもみないキャリアパスとなり得ます。

海外のサイトを翻訳したり、ビジネス文書、Youtube動画など、翻訳の種類もレベルも様々!

中には1件で数万円の報酬のものもあります。

翻訳に関する副業を探すなら以下のサイトがおすすめ!

クラウドワークス
 仕事の種類は200以上。翻訳案件多数あり

ランサーズ
 日本最大級クラウドソーシングサイト、サポート対応に定評あり〇

アメリア
 入会金+年会費がかかるが、翻訳者なら誰もが知っているいわば登竜門

もあな

私も上記サイトを通してときどき翻訳のお仕事を受注しています!

2:Webライター

Webライターとは:クライアント(企業や個人)の依頼を受けてWeb上の記事を書くお仕事。

留学やワーホリ、英語の勉強法についてなど自身の経験を活かして執筆することができます。

文字単価(1文字=〇円)や記事単価(1記事=〇円)で報酬を受け取ります。

Webライターの副業を始めるなら、以下の3つに登録すれば間違いありません。

クラウドワークス
 業界No1のクラウドソーシングサイト、英語に関する案件数300件以上

ランサーズ
 英語に関する案件数常時150件相当 、サポート対応に定評あり〇

クラウディア
 仲介手数料が安い、有名ライターも多数在籍!

3:オンライン英会話講師

オンラインで1:1または複数の生徒を相手に英語を教える副業です。

事前に生徒となる人がどんなことを学びたいのか確認し、レッスンの資料となるものを自身で準備する必要があります。

実績がつくと1時間あたり3000円~15000円での受注が可能です。

オンライン英会話講師を始めるなら、以下のサイトがおすすめ!

ココナラ
 得意を売り買いできるスキルマーケット、英語を武器にできる!

タイムチケット
 あなたの30分を売買できる、英語を教えて報酬を得る!

4:輸出入ビジネス

(1)電話代行

【BUYMA】等で海外のブランド品を出品しているクライアントに代わり、現地のショップに電話をし、在庫確認をする副業です。

海外在住者で、その地の言語が使えればできる副業なので英語を存分に活かせます。

報酬は電話での在庫確認1件あたり50円~100円が相場になっています。

もし海外在住者であれば、クラウドソーシングサイトのプロフィールにどこにお住まいなのか記載すると良いです。

クライアント側から見つけてくれ、お声がけいただくことも多々ありますよ!

(2)出品・顧客対応

海外サイト(英語)を日本語に翻訳して出品をする作業・海外の顧客からのメール(在庫確認から商品到着まで)を請け負う作業です。

クライアントによっては「出品作業だけ」や「顧客対応だけ」を任される場合も!

・出品業務の報酬は、1件あたり50円~70円
・顧客対応の報酬は、月に5,000円~15,000円 が相場になっています。

輸出入ビジネスを探すなら以下のサイトがおすすめです。

クラウドワークス
 輸出入ビジネス案件500件以上!

ランサーズ
 BUYMA出品案件だけでも4万件以上!

英語ができて、電話も出品も顧客対応もできるなら自分で輸出入ビジネスを始めたらいいんじゃない?

もちろん「BUYMA」等を使って自分でビジネスを運営することもできます。
でも初心者で1から輸出入ビジネスを始めるのはおススメしません!

もあな

上記の【輸出入ビジネス】すべてをBUYMA等で自分で運営することも可能なのですが、ブランドやファッションについての知識や画像加工など、英語以外の知識・技術も必要なのです。

輸出入ビジネスを自分で始めるなら、まずは1度クラウドソーシングサイトで輸出入ビジネスの一端を請け負ってみて、「なるほどこんな感じで運営するんだ」というのが掴めてからでも遅くありません。

在宅でできる英語を活かした副業に挑戦しよう

いつの時代も需要がある英語!

せっかく習得した英語という言語を、持て余していてはもったいないですね!

英語を使って在宅でできる副業をもう一度確認しましょう!

英語を活かして在宅でできる副業5選
・翻訳
・Webライター
・オンライン英会話講師
・輸出入ビジネス
 (1) 電話代行
 (2) 出品・顧客対応

そして上記の副業を得るためにおすすめのサイトは以下です。

今、本業がある人も、無い人も、今後どうなるか予測できない未来に備えて収入の柱をいくつか作っておくに越したことはないです!

副業がいつしか本業に、という人も珍しくありません。

まずが副業で安定した生活を手に入れてみましょう。

合わせて読みたい

スポンサーリンク

-ネットビジネス