休日のお出かけ場所に悩んでいるなら、『バーナビービレッジミュージアム』があるDeer Lake Parkを1度は訪れてみてはいかがでしょうか。
- 通年、入場料無料
- 昔ながらのBC州の建物を見ながら歴史を知れる
- フォトジェニックな写真が撮れる
- メリーゴランドや公園で楽しめる
といいこと尽くしですよ!
この記事では写真とともにバーナビービレッジミュージアムについて詳しくご紹介していきます。
スポンサーリンク
バーナビービレッジミュージアムとは

バーナビービレッジミュージアムは1920年代の建物が移築保存されており、バンクーバーやBC州の歴史を感じることができる博物館です。
敷地内には30種類以上の建物があり、自由に回って中まで見学できます。
また、施設内は車椅子やベビーカーでアクセスしやすいように道が施されています。
子連れには嬉しいポイントです!
更に入館料はかかりません!年中無料で入園できてしまいます。
バンクーバーに来たら1度は足を運んでおきたい場所です。

昔ながらの郵便局や、教会、学校や映画館などさまざまな建物がきれいに保存されています。

どれも画になる可愛い建物ばかりで、とても1920年代のものとは思えないほど。

フォトジェニックなパン屋さんも。

昔ながらの車屋さん。
車もSHELLのロゴもとても風情があって可愛いですね!

今も存在する銀行RBC(The Royal Bank Of Canada)の昔の姿。


なんと日本のお風呂のレプリカも移築保存されています。
1877年に最初に移民した日本人を記念に建てられました。

バーナビービレッジミュージアム内に唯一あるレストランがこちら『Ice cream Parlour』
軽食やスイーツが楽しめます。

メニューはこちら(2022年5月現在)

中で買った軽食はこちらで食べることができます。
天気のいい日は最高なロケーションですね。
子どもが喜ぶメリーゴーラウンド

小さなお子様がいらっしゃると「博物館はちょっとまだ早いかな」「遊びたい盛りの子どもには退屈かも」
と思われるかもしれません。
そんなお子様におすすめがバーナビービレッジミュージアム内にあるメリーゴーランドです。
(※メリーゴーランドに乗るには別途料金$2.65がかかるのでご注意ください)
1人で乗れない年齢のこどもには、大人が1人横に立ち支える必要があります。
メリーゴーランドの乗り方
私が実際体験してみて、メリーゴーランドの乗り方が少し分かりにくいと感じたので写真と共にご紹介したいと思います。
まずメリーゴーランドのある建物には2つのエントランスがあります。

こちらがバーナビービレッジミュージアム内からメリーゴーランドがある建物への入り口です。(エントランス1)

そしてもう1つ施設の外から直接メリーゴーランドのある建物につながる入口がこちら。(エントランス2)
ただ駐車場はエントランス1側にあるため、こちらから入場される方は少ないのではないかと思います。

どちらの入り口もこのお土産売り場に繋がっていて、ここのカウンターでメリーゴーランドのトークンを購入します。
このカウンターからメリーゴーランドがある建物に入ることができるのですが、メリーゴーランドに乗るときにトークンを係員に渡す必要があるので、まだ入らず1度外に出ます。(エントランス1側に出る)

エントランスの向かって右にこの看板があるので、建物に沿って右に向かいます。

建物に沿って進むとメリーゴーランドがある場所へ直接入ることのできる扉があるのでこちらから入場します。

前のメリーゴーランドが完全に止まり、次の案内があるまでこちらで待ちます。
係の指示に従ってトークンを渡し、好きな馬を選んで乗るようになります。
このメリーゴーランドが意外と長くて約4分間ぐるぐる回っていますよ!
100年以上の歴史があるにも関わらず、管理がしっかり行き届いているから古さをあまり感じさせません。
コロナで一時運営停止していましたが、今はもう再開されて遊ぶことができますのでぜひお子様とお出かけしてみてくださいね!
ミュージアムを見終えたらDeer Lake Parkでひとやすみ

バーナビービレッジミュージアムのすぐ隣には、湖が一望できる広い公園があります。
日によってはイベントが開催されていることもあるので、ついでに足を延ばしてみてはいかがでしょうか。
公園の広さに比べてこじんまりとしてはいますが、ブランコ・ジャングルジム・シーソーがあるので体を動かすこともできます。
またレジャーシートやお弁当を持参してピクニックを楽しんでいるファミリーも多かったですよ!
バーナビービレッジミュージアムの行き方
バーナビービレッジミュージアムの地図はこちら。
自家用車だとダウンタウンから高速にのって15分ほど。
バーナビービレッジミュージアムには無料の駐車場があります。
ただし、イベント開催時には大変混雑しますので近くのストリートパーキングを利用しなければならない場合もあります。
ダウンタウンからスカイトレインを利用する場合
- Expo Lineの「Production Way-University」または「King George」行きに乗ります
- 「Metrotown Station」で下車
- Bay 14から「144 SFU」行きのバスに乗ります
- 16個目(※工事などで停留場数に変動あり、あくまで目安としてご参考ください)の停留場「Sperling Ave @ Canada Way」で下車
- バスを降りるとすぐ右手に『Burnaby Village Museum』があります
まとめ
以上、バーナビービレッジミュージアムについてご紹介してきました。
せっかくの休日にお金をかけず子どもたちと出かけたい!という人にはうってつけのスポットかなと思います。
まだ小さいお子様だと多分博物館よりもメリーゴーランドがメインになりそうですね!
1回 $2.65で4分間なので子どもたちが沢山並んでいて大人気でした。
湖沿いのDeer Lake Parkでぼーっと景色を眺めているだけで、日ごろのストレスを忘れられますよ。
Burnaby Village Museum 施設情報
営業時間 | シーズンによって異なるのでこちらからご確認ください |
TEL | (604) 297-4565 |
料金 | 年中無料・メリーゴーランド($2.65) |
住所 | 6501 Deer Lake Ave, Burnaby |
駐車場 | 無料 |
公式URL | HP・Instagram・Twitter |
アクセス | エキスポライン「メトロタウン駅」からバス+徒歩 |
地図 | Google Mapで見る |